2016年9月30日金曜日

留学を決断

前回更新してから大分時間が空いてしまいました。
ですが結構進展がありました、というかタイトルの通りです。留学することになりました。

5月の時点では派遣で働いていましたが、やはりここで正社員になってしまってはいつ留学できるか分からないことと、あとは職場自体にも色々考えるところがあり、退職しました。
また、それを機に本格的に留学のことを考えるようになり、6月から説明会に参加するなどして経験者の方の話を聴きました。

様々なアドバイスを考慮した結果、10月にフィリピンで8週間の留学をすることにしました。
それからは短期のアルバイトをしていて、現在(9月30日)に至ります。
フィリピンから帰ってきてからは、はっきりいってまだどうしようか考えています。
本当はすぐにオーストラリアへワーキングホリデーを使って行きたいのですが、とりあえずはそのための資金確保が先かなと思います。

とにかく今はあと一週間ほどでフィリピンへ旅立つのでその準備に追われています。

私がどうやって留学先を決めたのか、また留学準備などはまた別の記事にしたいと思います。

2016年5月25日水曜日

現状1605

留学したいとは言うものの、現在の状況がどうなっているのか記録しておきたいと思います。
はっきり言って、全く準備ができていません。


英語力

まずは今どれくらい英語ができるのか。
一応TOEICは800点台後半です。ただ、テスト受けたのは丁度1年前なのでそろそろ受けないとな、と思っています。仕様も少し変わったことだし。
で、800点台後半がどれくらいなのかと言うと、公式サイトによると
TOEICスコア 800~895 
  • 英語で書かれたインターネットのページから、必要な情報・資料を探し収集できる。
  • 職場で発生した問題点について議論をしている同僚の話が理解できる。
だそうです。まぁできるかな?って言う感じです。
ただし私は典型的な日本人の、「頭でっかち」 タイプなので英語の文章を読んだり、メールをしたり、聞いている分には良いのですが、話すとなるとうまく喋れないタイプ。

ちなみに実は私はちゃんと英語頑張るぞ!って勉強したことがないのです。
学校の授業を真面目に聞いていたくらいで、「単語帳暗記」とか「参考書を毎日続けようとかやったことがありません。
大学に入ってすぐの頃に、英会話学校の講師の方を招いてTOEIC講座が開かれていたので、それでいくつかコツを教えてもらったくらいですかね。
講座受ける前に試しに受けたときで400点くらい、その後ほぼ毎年受けていたら今の点数になりました。
なんかノリで解いてたらどんどんスコアが上がっていったので、スコアを上げるコツとかはよく分かりません。

とにかく、今の私に足りていないのはアウトプット(特にスピーキング)だと自分では思っています。

資金

正直に言います。ほぼないです。
口座にあるのは30万円くらい。
フィリピンで短期なら行けるかな……
いや、でもそれで行っちゃうと、帰った時に無一文かな……
なんにせよ、今一番必要なのは資金です。

留学時期

最初のブログでも触れましたが、現在紹介予定派遣で就業中。
ですが、もう正社員になる気はさらさらないので、来月いっぱいで正社員切り替えせずに辞める予定です。

そのため当初は辞めてすぐに、フィリピンに短期留学しようかと思っていたのですが、いかんせん資金面で心配が。

留学のサポートオフィスに相談した時に、「夏休みは学生で混むから、なるべく外した方がいい。どうしてもその期間で行きたいなら、夏休みよりも一週間でも早く行った方が良い」と言われました。
そうなるとやっぱり7月前半?
いやいややっぱり少しバイトでもして留学資金を稼いでから、秋頃から?
そもそもフィリピンでいいのか?もっとお金を貯めて長期でいくべき?


自分で書いていて、本当にこのままでいいのか?と心配になってきてしまいました。
でもまぁ、なんとかなるでしょう。多分。



とりあえず……

  • ある程度資金がないと話にならないのでまずはそこから解決。
  • 時期はなんとかなるでしょう。
  • 留学先は要検討。

今の状況はこんな感じです。
これからどうなることやら。
少しでも良い方向に向かうことを祈ります。

2016年5月24日火曜日

ごあいさつ

初めまして!
タムラ カリンと申します。気づけばもう27歳です。

「ゆとり世代」を絵に描いたような人間で、ダラダラとした人生を送ってまいりました。

大学では卒業後何も役に立たないような、好きなことだけをしていたらあっという間に3年。周りが就活に焦りだす中、「英語好きだし得意だから、卒業したら就職しないでワーホリ行こう」とのんきに過ごしていたら、お金は貯まらないままで内定も無く卒業の時期に。

「とりあえずしばらく働いてお金貯めるか~」と思っていたら4月には契約社員の仕事をゲット!と思っていたらブラックで半年も居ないうちに退職!

その後はニートやら在宅ワークやらバイトでなんとか生きてきました。実家暮らしバンザイですね。
とはいえいつまでも実家バンザイなどと言っている訳にもいかないので、さすがに将来のことを真面目に考え始めた今日この頃。正社員としての採用を前提に紹介予定派遣で働き始めたものの、自分に対して疑問ばかりが増える日々でした。

本当にやりたいことって何なんだろう。

仕事も何も長続きしたことがない私が、唯一変わらない所は「留学したい」の気持ちだけ。

正直に言って、留学したところで自分は変わらないかもしれないけれど、自分の人生なんだから悔いは残したくない。明日死ぬかもしれないんだから、やるだけやってダメならダメでいいじゃない。
英語喋れるようになれば、可能性が少しは広がるかもしれない。最悪広がらなかったとしても旅行の時にも役立つし、いいじゃない。

…と意気込んではいるものの、留学できるのはいつになるやら。
このブログでは留学まで道のりを記録していきたいと思います。
誰かの参考になれば、とは言いません。ダメ人間がもがいている姿を、温かく見守っていただければ幸いです。

では最初なのでこの辺で。
これからどうぞよろしくお願いします。
© 脱すねかじり日記
Maira Gall